毎日3つのバランスを保つと幸福度アップ★
2024-11-22
こんにちは★mycontrollesson林です!
今回はある本に
書かれていた点を、mycontrollesson目線に置き換えて書こうと思います★
毎日幸福度が高い日でありたい、、、それは誰しもが思っていることですよね!
お金が沢山あったら、毎日幸せですか?
毎日休日だったら、幸せですか?
毎日ランチや飲み会で友人と楽しく過ごしていたら幸せですか?
これらって毎日幸せって感じられるのでしょうか
私だとNOだなって
毎日生活にアクセントがあるからこそ、幸せ=充実しているなぁと感じませんか?
お金が沢山あることは嬉しいことだけど、それだけで毎日楽しく過ごせることばかりではないと思います
毎日お休みだったら、私はダメですね(笑)暇すぎるとどうでもいいことまで考えすぎてしまいます(笑)
毎日ランチや飲み会ばかりだと、私の場合はついつい食べ呑みしすぎてしまうので、身体が重たくなってだるくなっちゃいますね~
子ども達は、休みがほしいほしい!と言いながらも、
丸1日休み(家でゴロゴロばかり)を2日間続けただけで
「なんか、暇やな~遊びにいこかな~」とか言うとります(笑)
その気持ちわかる気がしませんか?
ある本には
【1日の中に達成感、ふれあい、リラックスをバランスよく取り入れることで、毎日幸せを感じられる】
と書いてあります、納得~!
やはり何事もバランスですよね★
mycontrollessonに参加してくださる日で例えると、、、
朝➡lesson(運動)+人とのコミュニケーション(グループメンバーや私)➡達成感+ふれあい
昼➡人とのコミュニケーション(家族と友人)、昼寝➡ふれあい+リラックス
朝と昼で3つのバランスは整います★
後は夜にリラックスが追加されて、はいっ最高!(笑)
私自身、毎日lessonさせてもらってるおかげで、この流れを毎日味わっているので、本当に毎日幸せなんです、、、嬉泣
お仕事に行かれている方は、3つのバランスをキープすることが難しいかもしれませんが、諦めずに、どこか工夫できるところがないか、考えてみてほしいと思います★
私は10年間弱働いていた頃、
行きの電車で自己啓発本を読んで、
モチベーションをあげてから職場に行くということをルーティンにしていました!
なので出勤した時点でまず達成感あり(笑)
そこから働いて身体も動かして、これまた達成感あり
子どもも大人ともたくさん会話するのでふれあいもあり
夜は帰宅して大好きなご飯とお酒で乾杯!リラックスあり
そんな流れでございました(笑)
この時に育児していたら、私終わってたなぁ、大変すぎるだろうなぁ(笑)
私の場合自営に決めたのも、家との両立のためでもあります
お金を稼ぐために家を犠牲にしすぎると幸福度はさがりますもんね
みなさん環境や状況がちがうと思うので、なかなか理想通りにはいかないかもしれませんが、
諦めることは簡単!
自分なりの視点で、毎日幸福度をupさせる方法を、みつけてみませんか★★